大阪、今福鶴見にある美容室、リラクゼーションサロン『piEcE』代表の鎗光寿朗です!
新型コロナも徐々に感染者数が減ってきてます。
このまま終息していくことを祈りますが、そう簡単にはいかないかもしれないですね。
私達美容室も影響は当然出ていますし、当店にご来店頂くお客様からも仕事は少しずつできるようになりながらも未だにテレワーク、在宅、といった話をよく耳にします。
居酒屋にお勤めのYくん。

少し前の話ですが、4月末までお店が休業、その間お弁当を作って販売しているということで、私も買いにいきました。

鶴見緑地近くの一角でお弁当販売。
唐揚げ弁当、スタミナ弁当、生姜焼弁当、肉団子弁当、酢豚弁当といった感じで太陽の光を浴びながら元氣に販売しているYくん。
こんな状況下、自分にできることを考えてがんばってる姿に心打たれます!

こんな感じのお弁当で、分け合いながら食べましたが、ボリュームたっぷりで、愛がこもってて、めちゃおいしかったです!
ごちそうさまでした!
私が言うのも何ですが、きっとYくんの料理スキルの幅も広がって新発見なんかがあったんじゃないかな。
普段できてたことができなくなる、じゃ~どうしようかと考える。

この状況は嬉しくはないかもしれませんが、どうせなら前向きにありがたく受け留め、次のステージに進むための成長過程とし、パワーアップのチャンスにしていくべきだと思います!
私も今後piEcEをどのような展開にしていくか、日々考えております。
個人店なので思い切ったこともして、フットワーク軽くいろいろ挑戦していきます!

そんな中、先日、自分の価値観で事を起こしてしまい、常識も足りない、世間知らず、グラウンディングできてない、自分の情けなさを反省しました。
未熟者です。
ただ、ダラダラとは引きずりません。そんな暇ないです。
うまくいかない方法を見つけたんだ!とトーマス・エジソン的に前向きにいこう!

独立後も学びを更に深めようと勉強中!
独立して自分が代表になると叱ってくれる人がいません。
自分一人の価値観で動いていくと、時に間違います。
間違って覚えもしますが、自分のモノサシだけでは結局自分の判断なので正しいと思い込んでやってしまいます。
だから視点、視野、視度を広げるため、私よりもっと大きい目線を持っておられる方から、学びます。

(↑piEcEの氏神神社である鶴見神社で毎日参拝して営業スタート! )
今尚たくさんのことを学ばせていただいたり、スーパーマンな方々とのつながりができて、ありがたい環境にいさせてもらってるなと感謝です。
私をちゃんと叱ってくださる方もいらっしゃいます。

(enaさんは私をちゃんと叱ってくれます! )
ただ、毎日が学びであって、そこにいくから、関わるから学ぶではまだまだ受け身に思います。
家族からも、お客様からも、本からも、スーパーの店員さんからも、ベビーカーに乗ってる赤ちゃんからも、木やお花さん達からも、全てにおいて何かしら自分のプラスになることがあるのではないか。

(↑鶴見神社の夫婦楠)
最近つくづくそう思います。
そんなの考えてたらいろいろつながってきておもしろいです!
パズルのピースがつながっていくように。

piEcEももっとつながっていくぞー!
一事が万事!
私の好きな言葉です。
イチブトゼンブですよ!

本当B'zは神がかってます!
私達も上目指してがんばります!
ハイ!ピース✌️✌️

(神戸・三ノ宮の居酒屋「風助」のオーナー様です!遠い所ご来店いただきありがとうございました!)